歯科診療
訪問診療
この文章はダミーです。この文章はダミーです。この文章はダミーです。この文章はダミーです。この文章はダミーです。この文章はダミーです。この文章はダミーです。この文章はダミーです。この文章はダミーです。
対象の方
おひとりでの歯科通院が困難で、当院を中心として半径16㎞以内にご自宅や入居施設がある方が対象となります。
『歯科通院が困難な方』とは、医師や歯科医師などが通院困難と判断した方となります。
疾患や介護度などでの具体的な線引きはなく、通院が困難な理由は下記のように様々です。
病気で寝たきり
病気や手術後で歩行が困難
重度心身障がい児者の方
在宅酸素をされている方(小児も含む)など
どんな治療
当院の訪問歯科診療では、一人でも多くの患者さまのお口の中の環境を良くすることで、美味しく、楽しく、安全に食べ続けることを目指した治療を行っていきます。お口の中でご心配なことがあれば何でもご相談ください。
入れ歯が合わない |
---|
歯が揺れている |
口臭が気になる |
口の中に痛いところがある |
定期的なチェックをして欲しい |
日頃の口腔ケアをして欲しい |
口腔ケアの仕方が知りたい |

訪問先での診療風景
(左が口腔ケア、右が治療中)

ポータブル切削機器とレントゲン
費用の目安
基本的には医療保険の適用となります。ただし、介護保険を受けられている方は介護保険も適用となる場合があります。
交通費はいただいておりません。

医療保険(1割負担の場合)
訪問診療料
175円~1036円
※同一建物内の患者数や診療時間によって変わります。
処置料
外来での料金と同じです。
介護保険(1割負担の場合)
● 歯科医師によるもの(月2回まで)
1回 442円 ~ 507円
● 歯科衛生士によるもの(月4回まで)
1回 295円 ~ 355円
介護保険においては、1ヶ月の上限は2434円となっています。
また、ケアマネージャーさんが策定されているケアプランとは別枠の算定ですので、支給限度基準額の対象外となります。
治療の流れ
お電話またはFAXでお申込 |
FAXの場合は、申込書(PDF)を印刷・ご記入の上、下記番号へお送り下さい。
FAX/059-363-0019
受付時間:9:00~17:00
休診日:土曜・日曜・祝祭日 |
---|---|
訪問日時を決める |
当院から日時相談のご連絡を致します。ご本人様やご家族様のご都合をお伝え下さい。 |
検 診 |
お口の中のチェックを行い、患者さんのお身体の状態、ご希望などを考慮した治療計画をたてます。 |
治療開始 |
治療、口腔ケアなどを開始します。 |
定期的な口腔ケアや検診 |
歯科衛生士による口腔ケアや歯科医師による検診を行います。大がかりな治療が必要になる前の予防、早期治療を目指します(希望に応じて行います)。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 祝 |
9:00 |
● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00 |
● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |